あざーす!

長野びんずるナガブロ連

2010年08月09日 01:03

副連長の4代目です。

一夜明けて、起きたら夕方。
放心状態から自分を取り戻すまでに、時間がかかりました。

嬉しさが込み上げる。

昨日までの運営で一杯一杯だった自分を解放すると
今度は感謝のキモチが押し寄せてきました。

声をかけてくださった草間さん(jun8
忙しいのに連長を引き受けてくれた大口さん(ぴあん
以前の出連状況を細かく教えてくれ、リアカーを手配してくれた松下さん(うみはね
足りない副連長を助けてくださった宮沢さん(ボス
いつも気にかけて心配してくださってた鈴木さん(GP
リンゴジュースの差し入れから広報宣伝、当日の盛り上げと頼りになります松木さん(うさぎ
前回の連長はやはり子供たちの人気者でしたうしさん(はなしものまぐ
あなたの作った灯籠は重たかったけど目立ちました!大工の堀さん
お祭り男として全体の盛り上げ役に貢献して下さった、いつもありがとう!パパとも荒井さん
参加人数心配して調整して来てくれた北澤さん(kaho
おやきの差し入れ助かりました!溝口餅屋の若旦那
手作りの「手まりおにぎり」は自然派で優しい味がしました増山さん(つぶつぶカフェ長野店店長
信州新町のお祭り男は激しい躍りで盛り上げてくれました渡辺さん(てっちゃん農園)
このためにわざわざ千葉から参加!踊りの雰囲気をつくってくれました!信大工学部OB信濃太郎さん
まさかの「金麦」ワンケース差し入れ木下さん(KOZO
勇気をもって参加表明してくれた占い師の雨宮さん(由依
打ち上げまでお付き合いくださった素敵なおふたり、ニコさん&まさよさん
いつもブログ見てくれてる大切パパ&ママとも、清水さん&けんちゃん&春原さん&竹内さん
気前よく、ワイン5本も差し入れして下さった、こまつやさん

ご自分の連があるのに心配して声かけてくれた4cloverさんメタルシェフゆたかさん

そして、連全体を癒してくれた たくさんの子供たち!

みんなで参加して心ひとつにしてつくりあげた

「長野びんずる ナガブロ連」でした。

今回の出連に参加協力してくださったみなさんのおかげです。

本当に本当にありがとうございました!


都合が悪くて参加できなかったかたは
ぜひ来年お待ちしております。
やっぱり踊ったほうが楽しいですよ、これは!


そして、
来年は松本より「伝説の5枚の白い法被」が長野に初上陸。

さらに来年も長野が勝利した場合は、
『松本ぼんぼんの連長か副連長どなたかお一人が長野に来て踊る?!』
そんな提案を勝手にさせてもらいます。


「松本ぼんぼん ナガブロ連」も盛り上がったみたいで、
個人的に気になります。




松本の綺麗どころのうなじが....。




ぴあんさん、スミマセン...。


【記:ぷく連長(4代目)













関連記事