反省会しました!


本日の昼に連長&副連長2名でランチミーティング(反省会)をしました。

今年は問題になる点は無く、例年以上に一体感があり楽しかった・満足したという事でした。

そして来年に向けていろいろ作戦会議をしました。

どこまで実現出来るかはわかりませんが、さらに多くの方に参加して頂けるよう秘策を練りました(^O^)/

さ~て何がどう変わって、新しい試みはあるのかどうか。

それは来年のお楽しみ!


決算もちょっとだけ来年に繰り越し出来ました事をご報告致します(^_-)-☆



それではまた来年お会いしましょう(^.^)/~~~



【記:副連長ボス】  

2013年08月28日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 19:03Comments(0)副連長のつぶやき

また来年ね!

ナガブロ連に参加の皆さま
そしてファンの皆さま
(いるのかなあ?)

毎年ナガブロ連には欠かせない
相棒のリヤカーくん。

副連長二人で返却完了です!

戸隠の山の中でお眠りに。

ゆっくり休んでね~。

そしてまた来年もよろしくね~(^O^)/


これにて2013のナガブロ連の作業は終了です。

あ・と・は・・・スタッフの反省会のみ!

さて次回の連長はいかに?



【記:副連長ボス】  

2013年08月07日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 16:41Comments(2)副連長のつぶやき

飲み物も手配完了!

1週間前になってバタバタと投稿されてまして・・・(汗)

副連長のボスでございます。

踊る前の景気付けに!

はたまた踊りの途中の休憩時にも

冷た~い飲み物は欠かせませんね。


そ・こ・で・・・

こんなのも







こんなのも


こんなのも用意してま~す!






もちろん「ナガブロ連」チビッコ達も頑張って踊ってるので
☆ジュース
☆スポーツドリンク
☆お茶

もちゃ~んと用意してます(^_^)v

是非一緒に楽しく踊りましょう(^O^)/

まだメンバーに余裕があります。

エントリーの済んでいない方はお急ぎ下さい(^^♪



【記:副連長ボス


-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が46名に達しました!
[8月1日現在]←【あと若干名募集中!】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
-------------------------------------------------------------------------------------------------  

2013年07月27日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 11:58Comments(0)副連長のつぶやき

【参加表明】あと若干です!

ぷく連長の4代目です。

いよいよ迫ってきました「長野びんずるまつり」

こちら【ナガブロ連】の参加者の皆さんも順調に集まってきました。
昨年からのリピーターさんだけでなく
初めて参加する方や
何年ぶりに踊るなんて方もいらっしゃるようで

またまた
幅広い年齢層と経験者の皆さんがあつまる楽しい連になりそうです。


募集人数は50名の定員に対して50名を達成!【追加あと若干名募集】(8月3日現在)となりました!


まだ少しだけおまちしております!



【2011年 スタート前の様子】



観ているよりも
踊ったほうが100倍たのしい『長野びんずるまつり』
みなさんからの参加表明を
まだもう少しお待ちしています!


【記:ぷく連長4代目


-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が54名に達しました![8月3日現在]←【あと若干名の追加募集!】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
-------------------------------------------------------------------------------------------------

  

2012年07月27日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 13:16Comments(3)副連長のつぶやき

長野びんずるのマーク

みなさんご存知のように
今回も「松本ぼんぼん」と対決方式で楽しくブログ内を盛り上げます。

今日の17:30〜21:30は
[長野びんずる]
VS
[松本ぼんぼん]

がお祭りの様子をブログの投稿数で競い合います。

この時間帯は本当にスミマセン
一般のブロガーさんにご迷惑が掛かるかもしれません。

一時的にこの長野の2大都市の祭りの記事ばかりで
埋め尽くされる可能性があるからです。

そこまでするかっ!

お怒りになられるブロガーさんもいらっしゃるのではないかと
僕は心配しています。

これは僕がナガブロを始めたきっかけでもありますが...。

「ブログを通して多くの方との出逢いたい!」

まさにそれをリアルに実現したイベントのひとつが
今回の2大祭り対決ではないでしょうか?

僕がブログを書いていなかったらこの参加者のみなさんとの出逢いや
今回のナガブロ連の参加もなかったと思います。

まさに僕らは「リアルな世界」でもこうして繋がれるんです!

それを証明しているイベントが
今夜であると言っても良いのではないでしょうか?

少し騒ぎすぎたり
盛り上がりすぎたり
悪ふざけすぎたり
参加者全員が笑顔だらけになったり...。

するかもしれませんが、ご了承ください。

それが「ナガブロの楽しいとこなんだなー!」そう感じました。

ちなみに我々、[長野びんずるナガブロ連]の
記事アップ時のマークはコチラで統一します。

共感してくださるブロガーのみなさんはコメントにアクセスをすることで、応援よろしくおねがいします!

[ぷく連長:4代目]

  

2011年08月06日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 05:03Comments(2)副連長のつぶやき

久々のぷく連長登場!

           


夜を徹して、楽しみながら準備しております、ぷく連長の四代目です!
久しぶりのブログ登場ですね。

ただ今、メールからの投稿テストを兼ねて今夜の体制を整えております。

ここんところ、だいぶ連長のうさぎさんに
まかせっきりでたくさんアップしてもらっていたのでだったので、
ちょっとブログ内を整理整頓中です!

ちょっとお待ちをっ!

そうそう。。。
今回の参加特典のひとつ
「ナガブロ特製日本てぬぐい」はこんな感じで、うちわもつきます!

印刷はもちろん軍ティーで一躍有名になった、オンデマンド・リメイクなのだ!



【ぷく連長:四代目】

  

2011年08月06日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 04:24Comments(0)副連長のつぶやき

前祝いⅡ


土用の丑の日は「うなじ」ですね・・・。
あっ、もう終わったのね・・・。

さてさて、夜も更けて来て・・・。
ハイテンションの

副連長、4代目っす!
前祝いに、大好きな金麦
ナガブロ酒の枡で・・・O(≧▽≦)O・・・かーフライイング~。

前祝いですけど…何か?(笑)


さあ!本日この勢いで!!(*≧m≦*)


ご参加のみなさん〜
熱いキモチ持って来てね♪

マイ桝にビール(発砲性リキュール)はかなりの泡立ちです!

マジ、まろやかーん。



ソーレ!ソーレ!!ソーレ!!!

  

2010年08月07日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 01:36Comments(3)副連長のつぶやき

それぞれの想いを寄せて



あなたのココロに『ポッ』と火を灯す・・・。
遠くにいたって『パッ』と気がつく・・・。
長野びんずる・ナガブロ連の先頭を歩くのが灯篭持ちです。

それがついに完成!!



こんな夜中に何やってるのー。
近所の方に怪しまれながら・・・。

障子紙に印刷ができないので、こんなつぎはぎだらけですが・・・。


『どうでしょう?』


当日見つけてくださいねこの灯篭。


灯篭の一番上には昨日長野に到着したばかりの、
『ナガブロ特製うちわ』が掲げられ、さらに立派に!

と、今夜はここまで。
もうすこしアレンジしようかなー。


ナガブロは個性豊かなブロガ-さんがたくさんいて
それを支える読み手の皆さんがいる。


ナガブロでひとつになる夜。
びんずる踊りでひとつになる夜。


それぞれの想いを寄せて・・・。



さあ!
あと1日です。



踊れなくても、見にきて、声かけてくださいね!
それが、ぼくらのチカラになります。



ソーレ!




8/8[AM0:00]時点のナガブロアクセスランキングどっちが上か・・・・・?
長野びんずる VS 松本ぼんぼん
アクセス上位都市は来年の祭りで、下記↓の半被(5枚)を着ることができます!


参加表明は直前まで募集中!
まだまだ間に合う!お待ちしております!
詳しくは↓へスクロール。


【記:ぷく連長(4代目)】



集合時間を踊りスタートの30分前・・・。
★【集合時間】
  18:00厳守(点呼、参加費徴収、配列などのレクチャー)


★【集合&スタート&ゴール場所】
  八十二銀行 大門支店ヨコ
 から⇒ グランドシネマ方向へ
    
  【↑画像クリックで地図拡大】

★【参加特典】
  ナガブロうちわ・ナガブロ酒・冷たいドリンク・おつまみ&お菓子
    
  →一般参加費[大人:1,500円・小人:500円(19歳以下)]
  ⇒浴衣参加費[大人:1,200円・小人:300円(19歳以下)]

★【もちもの】
  マイカップ・マイ桝・踊りやすい履物

     
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が38名に達しました![8月6日現在]←まだまだ間に合います
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!
参加表明と人数はお早めに
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

  

2010年08月06日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 08:08Comments(2)副連長のつぶやき

副連長~分身の術~



行ってきました長野びんずる事務局へ・・・。

『殴り込みだー!!!』


うそです・・・。

当日の「ごみ袋」と「携帯灰皿」、
「びんずるうちわ」を取りにトイーゴ2Fにある「びんずる事務局」をたずねました。

あと、副連長のタスキもないので購入しないとね(@2,000円)・・・・高っ!。

私:『副連長のタスキ売ってください』

事務局:「何枚ですか?」

私:『1枚で・・・。』

事務局:「副連長は2名って決まっていますが?」

私:『えっ。』

私:『じゃあ2枚ください』



今日知りました・・・。

もうひとりの副連長。
僭越ながら当日、僕からご指名させていただきます!

指名リレー形式で、踊りの1クール終了ごとに、どんどんまわしていきましょう!


8/8[AM12:00]時点のナガブロアクセスランキング上位を目指して・・・。
長野びんずる VS 松本ぼんぼん
アクセス上位都市は来年の祭りで、下記↓の半被(5枚)を着ることができます!


参加表明は直前まで募集中!
まだまだ間に合う!お待ちしております!
詳しくは↓へスクロール。


【記:ぷく連長(4代目)】



集合時間を踊りスタートの30分前・・・。
★【集合時間】
  18:00厳守(点呼、参加費徴収、配列などのレクチャー)


★【集合&スタート&ゴール場所】
  八十二銀行 大門支店ヨコ
 から⇒ グランドシネマ方向へ
    
  【↑画像クリックで地図拡大】

★【参加特典】
  ナガブロうちわ・ナガブロ酒・冷たいドリンク・おつまみ&お菓子
    
  →一般参加費[大人:1,500円・小人:500円(19歳以下)]
  ⇒浴衣参加費[大人:1,200円・小人:300円(19歳以下)]

★【もちもの】
  マイカップ・マイ桝・踊りやすい履物

     
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が38名に達しました![8月5日現在]←まだまだ間に合います
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!
参加表明と人数はお早めに
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

  


2010年08月05日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 19:12Comments(2)副連長のつぶやき