ぷくぷく打ち合わせ


























皆様こんにちわ。ナガブロ連の連長うさぎです。
副連長さんに事務的な事を任せっきりだったので、こまつやさんでランチミーティングしました!

うさぎは当日、善光寺でのセレモニー(16時受付)に参加するので、遅くとも昼過ぎには自宅を出ます!

〜注意事項〜
1、もちもの
  ◎踊りやすい履物
  
  ◎マイコップ
  
  ◎参加費(余計な貴重品はお家においてきましょう!)
  ◎携帯(ブログアップ!)
  ◎自分の水(踊り始まるまでの分)・・・・・・・・・・荷物は基本的に少めでお願い致します。
  ☆今年は、リヤカーを【リア王・リア姫】の2台に増やす予定
2、車で集合場所に来る方は、事前に一方通行区域、P場の確認をしておかないと、
  当日渋滞など込み合いますので、バタバタして集合時間に遅れます。
3、不明な点などがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

この(長びん)ブログも松本に負けないぜ!
ここから更新頻度UPでがんばります! 

ぜひ、ご覧くださいませ。

特に
参加表明された方は、
注意事項などの連絡をこのブログ上から随時していきます
のでよろしくです!


【連長:うさぎ



◎参加者募集◎---------------------------------------------
  参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が40名に達しました![7月31日現在]←【あと10名】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------  


2011年08月01日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 14:49Comments(0)ご挨拶

あざーす!

副連長の4代目です。

一夜明けて、起きたら夕方。
放心状態から自分を取り戻すまでに、時間がかかりました。

嬉しさが込み上げる。

昨日までの運営で一杯一杯だった自分を解放すると
今度は感謝のキモチが押し寄せてきました。

声をかけてくださった草間さん(jun8
忙しいのに連長を引き受けてくれた大口さん(ぴあん
以前の出連状況を細かく教えてくれ、リアカーを手配してくれた松下さん(うみはね
足りない副連長を助けてくださった宮沢さん(ボス
いつも気にかけて心配してくださってた鈴木さん(GP
リンゴジュースの差し入れから広報宣伝、当日の盛り上げと頼りになります松木さん(うさぎ
前回の連長はやはり子供たちの人気者でしたうしさん(はなしものまぐ
あなたの作った灯籠は重たかったけど目立ちました!大工の堀さん
お祭り男として全体の盛り上げ役に貢献して下さった、いつもありがとう!パパとも荒井さん
参加人数心配して調整して来てくれた北澤さん(kaho
おやきの差し入れ助かりました!溝口餅屋の若旦那
手作りの「手まりおにぎり」は自然派で優しい味がしました増山さん(つぶつぶカフェ長野店店長
信州新町のお祭り男は激しい躍りで盛り上げてくれました渡辺さん(てっちゃん農園)
このためにわざわざ千葉から参加!踊りの雰囲気をつくってくれました!信大工学部OB信濃太郎さん
まさかの「金麦」ワンケース差し入れ木下さん(KOZO
勇気をもって参加表明してくれた占い師の雨宮さん(由依
打ち上げまでお付き合いくださった素敵なおふたり、ニコさん&まさよさん
いつもブログ見てくれてる大切パパ&ママとも、清水さん&けんちゃん&春原さん&竹内さん
気前よく、ワイン5本も差し入れして下さった、こまつやさん

ご自分の連があるのに心配して声かけてくれた4cloverさんメタルシェフゆたかさん

そして、連全体を癒してくれた たくさんの子供たち!

みんなで参加して心ひとつにしてつくりあげた

「長野びんずる ナガブロ連」でした。

今回の出連に参加協力してくださったみなさんのおかげです。

本当に本当にありがとうございました!


都合が悪くて参加できなかったかたは
ぜひ来年お待ちしております。
やっぱり踊ったほうが楽しいですよ、これは!


そして、
来年は松本より「伝説の5枚の白い法被」が長野に初上陸。

さらに来年も長野が勝利した場合は、
『松本ぼんぼんの連長か副連長どなたかお一人が長野に来て踊る?!』
そんな提案を勝手にさせてもらいます。


「松本ぼんぼん ナガブロ連」も盛り上がったみたいで、
個人的に気になります。




松本の綺麗どころのうなじが....。




ぴあんさん、スミマセン...。


【記:ぷく連長(4代目)












  

2010年08月09日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 01:03Comments(6)ご挨拶

ありがとうございましたっっ!!

今朝は、5時半から一斉清掃に参加のため…
ほぼ徹夜の連長ぴあんです(爆)
昨日はありがとうございました!
ご参加いただいたみなさま、アクセスしていただいたみなさま
そして、副連長をはじめたくさんのみなさまのご協力のおかげで
勝ちました~~!(笑)
なんだかんだ言っても、負けず嫌いのあたくし
最後は真剣でした(爆)

とはいえ・・
初めての、長野びんずる
踊りも知らず、練習もせず・・・
すみません。。。
なのに・・・・・
踊りはじめたら、楽しいったらありゃしない(爆)

やっぱ、踊りに参加する方が断然楽しいっす!
次回、あれば・・みなさんもさんかしてね~



踊り終了後の
ぷく連長とのツーショット!


みなさん、本当にありがとうございました!!


  

2010年08月08日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 06:47Comments(7)ご挨拶

プク連長あいさつ

『松本ボンボン』へ挑戦状!

【画像クリックでびんずる公式HPへ】


連長ご紹介くださいましてあざーす!
このたび副連長に任命されました4代目です。

思い起こせば昨年、
このナガブロでの「松本ボンボン」の盛り上がりを

「いいなー、いいなー」と指をくわえておりました。

jun8さんにも「長野びんずるでもやりましょうよ!」とコメントした時に初めて知ったのですが・・・。
この2大祭りが、そもそも毎年、同日開催(8月の第1土曜日)という事実。


他力本願的にお願いしたつもりが、このたび副連長に・・・・・。
こういうことになり、少々プレッシャーを感じつつ、
でも、ぴあんさんはじめ、長野の皆さんのお力を頂戴しながら進んでいきます。



さて、「長野びんずるナガブロ連」はどんな連になるでしょうか?



僕と連長のぴあんさんは、どちらかというと『体育会系』ですので、
ぴあんさんはハード(S)に
僕はソフト(M)に
連をまとめていくことになると予想しています。

つまり、どちらのタイプでも楽しめる長野びんずるに!(笑)


僕はナガブロを始めて約1年半の新参者ですが、
毎日、本当に楽しませていただいています。

『ナガブロ』でよかった!

こうしてブログの世界を飛び出して、リアル世界で繋がる。

リアルに出会って
リアルに話して
イベントでひとつになって

ナガブロに恩返し!
本当に勝てる連(チーム)づくりをしていきます。


『長野びんずる』は挑戦者です。
でも、「松本ぼんぼん」にいきなり勝ちにいきますよ!

まずは、
『すでに、記事数で出遅れている』とか
『アクセス数だってもう500も差があるじゃないか!』とか
『そんなんじゃ勝てるわけねー』とか
『ひとりで夢物語言ってろ!』とか
『方針にブレがあるから無理!』とか
『選手起用に一貫性がない』とか
『長野はひとつになれない地域性だから』とか
『松本より長野が盛り上がるなんてありえないんだ!』とか


コメントから僕らに罵声を、どんどん浴びせていただきまして、
批判を僕らに集中させて、あと1カ月を切ったこの戦いの準備を水面下で着々としていきます!



罵声ではなく、
『参加表明』もひとまずコメントよりお待ちしております。

今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は50名限定(子供含む)となります。


参加費などの詳細は、決定次第お伝えいたしますが、
男性も女性も子供たちも、浴衣を着て来てくださった方には特典を考え中!!!


僕もこれを機に購入しますよ!
心とカラダと身だしなみの準備もしておいてくださいねっ。



参加表明と人数はお早めに・・・・・!


↓↓↓このブログのコメント欄へ↓↓↓


長野生まれ長野育ちの僕からみなさんへ
最後に大事なコトお伝えします。

『長野びんずるは踊らないと楽しめない!』


【記:4代目(副連長)




  

2010年07月05日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 20:00Comments(29)ご挨拶

連長あいさつ



こんにちは!
長野びんずる 
   ナガブロ連 2010 連長

           ・・・・・・ぴあんですface02icon10

先日まで、「ナガブロ酒」で、若紫さんと一緒に盛りあがっていた
あの流れで(?)
僭越ながら・・・
なぜか・・・(笑)
私が、今年の連長を務めさせていただきますm(__)micon10スミマセン
よろしくお願いしますm(__)micon10
ちなみに・・・松本ぼんぼんナガブロ連長は若紫さん★

                 

ごあいさつしてみたものの・・・
実は、びんずる祭りって見に行ったことない~face02icon10icon10
踊ったこともない~~~face02icon10face02icon10face02icon10face02icon10
昨年、学校関連でクラスの「荷物担当」しただけicon11
そんな人が連長でいいのかっ!?!?
と、思ったそこのあなた!
ぜひ助けてくださいm(__)m & 応援してくださいm(__)m



しーかーも!
今年は、松本ぼんぼんと対決とか~~
いや~~ん。
むり~~~。こうさーーん( ̄0 ̄)/ \(--;)おいっ

そ、そもそも・・・
この公式ブログだって、松本と同じ日に立ちあがっているにも関わらず
連長あいさつが、松本より送れること・・えーーと10日・・orz
だめだな~~こんな連長じゃ。。。と思ったそこのあなた!
力を貸してください~~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ おねがいー♪icon12


                 


あまりにも、何もわからない連長なので、副連長が立派ですっ!O(≧▽≦)Oicon12icon12
副連長は・・・4代目で~~~す♪♪ よっ!副連長っっ♪♪♪♪♪icon01

長野びんずる公式HPには、7/3に、申し込み人数が10000人に達したため、募集を締め切りました。
とありますが、ここは、4代目がしっかり申込み手続きしてくださっていますので、ご安心をicon12

というわけで・・・
「長野びんずる?あ~酒飲んで歩くってやつでしょ(オイっ)」って言ってる、頼りにならない連長と
「ど~んと、まかせてくださいっ!」と、暑い・・もとい、厚い胸板をたたく副連長が
夏の一夜を熱く燃えさせます~~!
アイディアやら、参加申し込みやら、質問やら、どしどしお寄せ下さいね♪
あなたのアイディア、申し込にしっかり応えます♪・・・・・4代目が

参加は、もちろんブロガーじゃなくてOK!
ご家族、お友達とみんなで参加してね!!

今年の夏は、熱く燃えようぜぃ( ̄ー ̄)v
  


2010年07月05日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 19:00Comments(0)ご挨拶