いよいよ明日となりました!

連長のボスでございます!
びんずるナガブロ連に参加表明頂きました皆さま
いよいよ夜が明けるとびんずる当日を迎えます。
しっかり体調を整えておいて下さいね。
初めて顔を拝見する方も昨年に引き続きお会い出来る方も
お会いするのを楽しみにしておりま~す。
一緒に 大きな声を出して 飲んで 踊って 楽しみましょう(^O^)/
なお一部連長がお見苦しい姿を晒すかもしれませんが、
お祭りという事で大目に見てやって下さいな(^^ゞ
さてさて踊りには『参加しないけど見物は行く~!』という皆さま
わが連を見掛けましたら休憩時など是非声を掛けてみて下さい!
そして踊っている様子など是非ブログ等にUPしてくださ~い。
自分達の踊っている様子って本人は見られませんので(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
それでは明日現地で会いましょう(^O^)/
2012年08月03日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 22:21 │Comments(0) │連長の独り言
運搬車調達!

連長のボスです!
本日飲み物や荷物の運搬用の助っ人を連れに戸隠へ。
もちろん相棒のぷく連長と一緒です。
俗に「リヤカー」と呼ばれていますが、ヤツがいないととても困るのです。
という事で戸隠の山の中から1年振りに呼び出しまして。
洗車場で一年の汚れもきれいに落し、お化粧待ちとなりました。
当日は皆さまかわいがってやって下さいね(^_-)-☆
その他行き帰りの出来事はぷく連長から報告がある・・・と思われます(汗)
2012年08月01日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 14:58 │Comments(0) │連長の独り言
【ごあいさつ】
登場が遅くなってすみません。
今年の連長を仰せつかりましたボスです。
ナガブロ連は女性連長という掟を破り、おっちゃん連長で今年は参ります。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
昨夜は一部で避難勧告が出るほどの豪雨の真っ最中に行われた
参加連説明会に行って来ました。
そこで今年踊るエリアが判明しました!

なんと昭和通りの東側エリア。
すなわち一番の中心部であり、観客も多く、
そしてそしてハイレベルの審査対象連が混じるエリアで踊ることと相成りました(^O^)/
もちろん踊り審査の希望はしていないので審査対象にはなりませんが、
ブロガーからつながる仲の良さと元気をお伝え出来ればと思います。
エントリー頂いている皆様、よろしくお願いします。
参加してみたい方は、こちらの記事のコメントから参加表明して下さいね。
http://binzuru.naganoblog.jp/e1061450.html
8月3日時点で若干名の募集となりましたのでお急ぎ下さい。
ご参加お待ちしております(^_-)-☆
今年の連長を仰せつかりましたボスです。
ナガブロ連は女性連長という掟を破り、おっちゃん連長で今年は参ります。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
昨夜は一部で避難勧告が出るほどの豪雨の真っ最中に行われた
参加連説明会に行って来ました。
そこで今年踊るエリアが判明しました!

なんと昭和通りの東側エリア。
すなわち一番の中心部であり、観客も多く、
そしてそしてハイレベルの審査対象連が混じるエリアで踊ることと相成りました(^O^)/
もちろん踊り審査の希望はしていないので審査対象にはなりませんが、
ブロガーからつながる仲の良さと元気をお伝え出来ればと思います。
エントリー頂いている皆様、よろしくお願いします。
参加してみたい方は、こちらの記事のコメントから参加表明して下さいね。
http://binzuru.naganoblog.jp/e1061450.html
8月3日時点で若干名の募集となりましたのでお急ぎ下さい。
ご参加お待ちしております(^_-)-☆
タグ :長野びんずる
2012年07月21日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 12:25 │Comments(5) │連長の独り言
昨年の対戦

皆様おはようございます。
後4日・・・あー、既に連長うさぎは、
胸がドキドキして・・・恋よりも脳内アドレナリンが、ドパドパ出てますW
自分が連長の立場になってみて、初めて昨年のぴあんさんの胸の内を知る。
プレッシャーなのね。
うさぎ繊細だから、きっと、びんずる終わったら燃え尽きてるわ(ё_ё)
プレッシャーに負けぬように・・・勝利のイメージを脳内でトレーニング中~。
・・・・~昨年、当日の勝利の瞬間~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【続報】0時を超えた時点でのランキング
長野びんずるナガブロ連公式ブログ 4位!
松本ぼんぼんナガブロ連公式ブログ 10位!
これで決まりですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年も、こんな風にいきたいモノですぅ

~今年の現状~
39位: 長野びんずるナガブロ連 公式ブログ 2011

40位:松本ぼんぼんナガブロ連 公式ブログ 2011
【連長:うさぎ】
2011年08月03日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 07:03 │Comments(0) │連長の独り言
うおっしゃー!!
39位:長野びんずるナガブロ連 公式ブログ 2011

40位:松本ぼんぼんナガブロ連 公式ブログ 2011
キターーーー!!
総合ランク入り、思いの他、早かったゼ!
皆様に飽きられぬように、ネタを仕込んで参ります

この(長びん)ブログも松本に負けないぜ!
この調子で更新頻度UP(びんずる裏情報満載)でがんばります!
ぜひ、ご覧くださいませ

特に
参加表明された方は、
注意事項などの連絡をこのブログ上から随時していきますのでよろしくです!
【連長:うさぎ】
2011年08月03日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 00:43 │Comments(0) │連長の独り言
エリア交通情報

セレモニーに一緒に参列してくださるのは、なんと!!
信大OBで千葉在住の殿方です!
灯篭持って頂き、一緒に 140年の伝統の「不滅の常燈明」 を採火式にて
頂戴して参ります。
交通規制情報の詳細はこちらから・・・→http://www.binzuru.info/traffic/



前日 昼 夜

施設図
第41回長野びんずるスタッフブログ:http://naganobinzuru.naganoblog.jp/e793220.html
「申し込み人数が12000人に達しました (6/29)」
事務局やボラティアとして、春から「びんずる祭り」を支えてくださる皆々様には
頭が下がります。 連として出るだけでも、いろいろ大変なのに・・・。
本当に陰日向の皆様の力で、祭りは成り立っていると思うのです。
【連長:うさぎ】

◎参加者募集◎---------------------------------------------
参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が40名に達しました![7月31日現在]←【あと10名】まだの方お急ぎください!
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年08月02日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 15:00 │Comments(2) │連長の独り言
祭り囃子
皆様おはようございます。
びんずる祭り☆ナガブロ連・連長のうさぎです。
あと5日・・・。それまでにいろいろやらねばならないコトがあります。
天気予報を見る限り、台風9号が少し遅れて近づいてますが、当日は晴れると思います。
毎年、踊り始める前に
ザーっと降って涼しくなったりしますよね~。
そして、お子様たちに今年も大放出!! 松木農園のりんごジュース
昨年も暑い中でも、楽しく元気に
一緒に踊ってくれたお子様たちがとっても可愛くて
今年は、小瓶が在庫少なくなってしまったので、1ℓ の方を差し入れます。

は~、しかし楽しみですわ♪ お祭りって、わくわくしますね。
私めは、関係ない地域のお祭りでも、祭囃子が聴こえてくると、うずうずしちゃう性質なので・・・
地元の長野のびんずる祭り
しかも、ナガブロ連
連長という大役には、ちとビビッておりますがW
「カシラの仕事は、
平常時はナニもせずとも、いざという時に責任を取る!!」
だと教えられたコトがあるので、
そんなスタンスでぷく連長の箱山さんに、まかせっきりのおんぶに抱っこでおります
ご参加の皆様が楽しんで、安全無事に踊れる為には、平常時の打ち合わせが大切だと痛感しております。
事前にいろいろシュミレーションしてみて、不測の事態が起きぬように努めたいかと思っております。
至らぬ連長ではございますが、皆さんで楽しい祭りの一夜になればいいですね
【連長:うさぎ】

◎参加者募集◎---------------------------------------------
参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が40名に達しました![7月31日現在]←【あと10名】まだの方お急ぎください!
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
びんずる祭り☆ナガブロ連・連長のうさぎです。
あと5日・・・。それまでにいろいろやらねばならないコトがあります。
天気予報を見る限り、台風9号が少し遅れて近づいてますが、当日は晴れると思います。
毎年、踊り始める前に

そして、お子様たちに今年も大放出!! 松木農園のりんごジュース

昨年も暑い中でも、楽しく元気に


今年は、小瓶が在庫少なくなってしまったので、1ℓ の方を差し入れます。
は~、しかし楽しみですわ♪ お祭りって、わくわくしますね。
私めは、関係ない地域のお祭りでも、祭囃子が聴こえてくると、うずうずしちゃう性質なので・・・
地元の長野のびんずる祭り


「カシラの仕事は、
平常時はナニもせずとも、いざという時に責任を取る!!」
だと教えられたコトがあるので、
そんなスタンスでぷく連長の箱山さんに、まかせっきりのおんぶに抱っこでおります

ご参加の皆様が楽しんで、安全無事に踊れる為には、平常時の打ち合わせが大切だと痛感しております。
事前にいろいろシュミレーションしてみて、不測の事態が起きぬように努めたいかと思っております。
至らぬ連長ではございますが、皆さんで楽しい祭りの一夜になればいいですね

【連長:うさぎ】

◎参加者募集◎---------------------------------------------
参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が40名に達しました![7月31日現在]←【あと10名】まだの方お急ぎください!
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年08月02日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 07:02 │Comments(0) │連長の独り言
ぅーん・・・・

64 位長野びんずるナガブロ連 公式ブログ・・・
長野びんずるナガブロ連の公式ブログです。
vs
43 位 松本ぼんぼんナガブロ連 公式ブログ・・・
松本ぼんぼんナガブロ連の公式ブログです。
52 位 りんご売りの少女
りんごはいりませんか? 今日このりんごが売れないとおうちに帰れないんです。
りんごはいりませ・・・
やっぱ小まめな更新が大切なのかしらん?
今日から、びんずる祭り・ナガブロ連のブログをなるべく更新して参ります!!
結構、私も初めてお会いする方たちが参加してくださるので楽しみにしております♪
いよいよ今週となって、祭り女として気合を入れております

そして、ぷく連長と打ち合わせして、予定よりも早く出ないとならないコトが発覚・・・。
これは、浴衣で汗だく?
しかも移動もあるし、踊り始める前に浴衣がびっしょりになってそう・・・

バカみたいだけど、受けはバッチリの・・・

で、行く???
パーティーバージョンうさぎで?
でも、善光寺本堂でのセレモニーとか・・・話を聞くにオオゴトな感じ。
偉い人達に怒られちゃうかしらん。
連長として、ナガブロ連&びんずる祭りの気品を下げまくりそうな気もするわ。
とにかく!
松ぼんには、絶対に負けないわ!!
待っておれ波多腰連長!!
罰ゲームの準備も万端なのさW
【連長:うさぎ】

◎参加者募集◎---------------------------------------------
参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が40名に達しました![7月31日現在]←【あと10名】まだの方お急ぎください!
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年08月01日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 17:48 │Comments(0) │連長の独り言
長野びんずるナガブロ連写真あれこれ~☆2

楽しかったぴんずるのおもひで~~
ずらずら~~っと写真でご紹介~~

ボスのナガブロTシャツ!(自前)
いかしてますっ!

こんなTシャツで揃えるのもかっこいいっすね!


子どもたちもとってもかわいかった♪♪
うちは、息子ばっかりだから
浴衣着せたことなかったけど
女の子のゆかたってかわいーー☆



つぶつぶカフェさんの差し入れ~
と~~ってもおいしかった!
ヘルシーなおにぎり(?)でしたよ♪
ごちそうさまでした!


殿方の浴衣って・・いいっす♪
男の色気を感じます(笑)
いいな~~


B級グルメコンテスト会場の
松本山賊焼き×ナガブロ酒コラボのブースに
きれいどころがいましたわ~~♪♪

他にも、アップの写真とか~~ありますが~~
それは、みなさまそれぞれにお送りしますね~☆
長野びんずるは、けがもなく事故もなく終了し本当にありがとうございました。
そして、ご参加いただいた方に「楽しかった!」と言っていただけたことが何よりでした。
私など、名ばかりの連長で、みなさんにおんぶにだっこ

ただ、ただみなさんに感謝するばかりです。
大勢のみなさんの力でこれだけ盛り上がったことと、心から感謝いたしております。
来年は、「ナガブロ法被」も長野にやってきます!
新しい連長の元、ますますパワーアップした連になることと思います。
来年も、みんなで盛り上がりましょう!
私も、長野にいたら、ぜひ参加させていただきたいと思います♪
では!また来年のびんずるで!!
本当にありがとうございました!!
【記:ぴあん】
2010年08月10日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 21:00 │Comments(6) │連長の独り言
長野びんずるナガブロ連写真あれこれ~☆
遅くなりました~。。
びんずる当日の画像集でーーーーす!
・・・と言っても・・・
あんまりなかった。。(^_^;)ま、まぁ、あるだけ~
まずは、出発地点での荷物積み込みです☆
このリヤカーがめちゃくちゃ想い・・重い
男手がありがたかったっす!

きゅーけー時間も、まだ明るい~
みんなも、余裕~余裕~
飲んで♪飲んで♪飲んで♪
途中で「金麦」一箱の差し入れも!!!ブラボーーー!



子どもたちも、いっぱいの「ナガブロ連」
カメラを向ける人も多かったです♪♪
みんな、楽しそうに跳ねたり回ったり♪
楽しんでくれたようで、よかったですーーー☆

踊り終わって、みんなで集合~~
途中で帰られた方もいて、写真に写ってない人ごめんなさい~
次回は、スタート前にも撮るといいと思います~
(次回連長さまへ、引き継ぎ事項として・・笑)

※写真は、あまりはっきりお顔がわからないようにと・・小さめにしました
ご参加の方で、写真データほしい方はご連絡くださいね~
長くなるので、続きはこのあとでm(__)m
びんずる当日の画像集でーーーーす!
・・・と言っても・・・
あんまりなかった。。(^_^;)ま、まぁ、あるだけ~
まずは、出発地点での荷物積み込みです☆
このリヤカーがめちゃくちゃ
男手がありがたかったっす!

きゅーけー時間も、まだ明るい~

みんなも、余裕~余裕~
飲んで♪飲んで♪飲んで♪
途中で「金麦」一箱の差し入れも!!!ブラボーーー!




子どもたちも、いっぱいの「ナガブロ連」
カメラを向ける人も多かったです♪♪
みんな、楽しそうに跳ねたり回ったり♪

楽しんでくれたようで、よかったですーーー☆

踊り終わって、みんなで集合~~
途中で帰られた方もいて、写真に写ってない人ごめんなさい~
次回は、スタート前にも撮るといいと思います~
(次回連長さまへ、引き継ぎ事項として・・笑)

※写真は、あまりはっきりお顔がわからないようにと・・小さめにしました
ご参加の方で、写真データほしい方はご連絡くださいね~
長くなるので、続きはこのあとでm(__)m