始まったよ!

あ、もう飲んでる連長です♪
2010年08月07日 Posted by長野びんずるナガブロ連 at 18:30 │Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。
第40回長野びんずる実行委員会
事務局長の山田と申します。
この度は、大勢の有志で踊りにご参加頂きまして、
本当にありがとうございました。
以前より、ブログは拝見していましたが、まさか
ナガブロで連参加頂くとはびっくり!
大変嬉しい限りでした。
多くの市民が声をかけあって参加することに
意義がある祭りです。今回のご参加は、そのような意味で
非常に有り難いことでした。
また、開催までにいくつかの不手際がありまして、
ご迷惑おかけしましたこと、お詫び申し上げます。
今後よりより祭りをつくるために、事務局への運営参加も
呼びかけていただければ幸いです。
事務局員は、当然踊ることも、飲むことも、屋台で食事を
することなどもできませんが、これはこれでやりがいある
仕事です。
今年は様々な業種の市民120名が参加しました。経験者は
10人程で、ほとんどが初参加でした。
参加者や観客と同じように、運営も企画設営も、すべて
毎年募集されるボランティア市民により行われていることが、
松本ぼんぼんなどの、他のお祭りと違うところでもあります。
これは長野びんずるが、「市民祭」を目指しているからで
あります。ぜひ我こそは!という方、この故郷の祭りのために
運営者としてご参加頂ければ嬉しいと思います。
また、今後ですが、秋頃に「びんずるフォーラム」を開催して、
連参加者、住民、長野市、商工会議所、青年会議所、事務局
それぞれの意見交換会をしたいとおもいます。
ぜひとも、そちらへの参加もお願い申し上げまして、まとまり
ませんが御礼とさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
第40回長野びんずる実行委員会
事務局長の山田と申します。
この度は、大勢の有志で踊りにご参加頂きまして、
本当にありがとうございました。
以前より、ブログは拝見していましたが、まさか
ナガブロで連参加頂くとはびっくり!
大変嬉しい限りでした。
多くの市民が声をかけあって参加することに
意義がある祭りです。今回のご参加は、そのような意味で
非常に有り難いことでした。
また、開催までにいくつかの不手際がありまして、
ご迷惑おかけしましたこと、お詫び申し上げます。
今後よりより祭りをつくるために、事務局への運営参加も
呼びかけていただければ幸いです。
事務局員は、当然踊ることも、飲むことも、屋台で食事を
することなどもできませんが、これはこれでやりがいある
仕事です。
今年は様々な業種の市民120名が参加しました。経験者は
10人程で、ほとんどが初参加でした。
参加者や観客と同じように、運営も企画設営も、すべて
毎年募集されるボランティア市民により行われていることが、
松本ぼんぼんなどの、他のお祭りと違うところでもあります。
これは長野びんずるが、「市民祭」を目指しているからで
あります。ぜひ我こそは!という方、この故郷の祭りのために
運営者としてご参加頂ければ嬉しいと思います。
また、今後ですが、秋頃に「びんずるフォーラム」を開催して、
連参加者、住民、長野市、商工会議所、青年会議所、事務局
それぞれの意見交換会をしたいとおもいます。
ぜひとも、そちらへの参加もお願い申し上げまして、まとまり
ませんが御礼とさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
Posted by 長野びんずる実行委員会 at 2010年08月09日 15:04