親子で夏の思い出つくりませんか!?踊って楽しもう!長野びんずる


こんにちは!ぴあんです。
早いもので、気がつけば、あと1週間じゃないですかっっ!
ブログもサボってて大反省している連長のぴあんです(>_<)

さて。
ナガブロと言えば、地域密着型のブログポータルサイト。
webを飛び出してリアルなイベントもたくさん企画してきました。
別名、「顔が見えるサイト」と言えるナガブロだからできるリアルなつながりです。

この長野びんずるナガブロ連も、そうしたリアルなつながりを作ってきました。
長野びんずるは、企業や団体に属していないとなかなか参加しにくいですが、祭りはやっぱり見るより踊ったほうが何倍も楽しい!!
しかも!
子供が小さいうちしか一緒に参加なんてできないです~
大きくなるとね、お友達と行ったりするし、ママと一緒になんてなかなか行ってくれなくなっちゃう。
それはそれで成長として喜ばしいけど・・・
だから、お子さんと一緒に参加するのもおススメしたいです♪
ファミリーでの参加はもちろんですが、ママとお子さんだけでも安心して参加できるのがナガブロ連のいいところ!
普段から、本名も顔写真も出している私「ぴあん(大口知子)」が太鼓判押します(笑)

今年は、「びんずる300歳記念しゃもじ」までもらえちゃう!
ちょっと迷っている方も、この機会にぜひ参加を決めちゃいましょう!
もちろん、お一人での参加も大歓迎ですよ~


◎参加者募集◎----------------------------------------
  参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
   ※この記事の一番下までスクロールして、コメントBOXに書き込もう!
 ----------------------------------------◎参加者募集◎



【記:連長ぴあん


-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が46名に達しました!
[8月1日現在]←【あと若干名募集中!】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
-------------------------------------------------------------------------------------------------

  


2013年07月27日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 21:00Comments(0)

飲み物も手配完了!

1週間前になってバタバタと投稿されてまして・・・(汗)

副連長のボスでございます。

踊る前の景気付けに!

はたまた踊りの途中の休憩時にも

冷た~い飲み物は欠かせませんね。


そ・こ・で・・・

こんなのも







こんなのも


こんなのも用意してま~す!






もちろん「ナガブロ連」チビッコ達も頑張って踊ってるので
☆ジュース
☆スポーツドリンク
☆お茶

もちゃ~んと用意してます(^_^)v

是非一緒に楽しく踊りましょう(^O^)/

まだメンバーに余裕があります。

エントリーの済んでいない方はお急ぎ下さい(^^♪



【記:副連長ボス


-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が46名に達しました!
[8月1日現在]←【あと若干名募集中!】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
-------------------------------------------------------------------------------------------------  

2013年07月27日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 11:58Comments(0)副連長のつぶやき

全員に!びんずる300歳記念しゃもじをお配りします!

こんにちは!ぴあんです。

いよいよ迫ってまいりました、「長野びんずる」
今年は、なんと!!!
「びんずる尊者像」が作られて300年を迎える善光寺さんより、
びんずる300歳記念しゃもじ」を
享けたまわることになりました!



このしゃもじは、長野びんずるの成功はもとより、
びんずる尊者への感謝、そして
東日本大震災および長野県北部自信の被災地早期復興を祈願し、ご祈祷をいただいたものです。

今年、長野びんずるにご参加いただく皆さまには、
このしゃもじ1対(2つ)を参加者全員に配布予定です!!
すばらしいっっっ!!!icon12

なお、ナガブロ連では、本年「ナガブロうちわ」も用意しておりますので、踊りではこのしゃもじではなくうちわを使用予定です。
この、ありがたいしゃもじはぜひご自宅にお持ち帰りいただき、家内安全等の祈願として大事にしていただければ幸いです。

まだまだ、ご参加お待ちしております!!


◎参加者募集◎----------------------------------------
  参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
   ※この記事の一番下までスクロールして、コメントBOXに書き込もう!
 ----------------------------------------◎参加者募集◎


【記:連長ぴあん


-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が46名に達しました!
[8月1日現在]←【あと若干名募集中!】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
-------------------------------------------------------------------------------------------------

  


2013年07月27日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 09:09Comments(0)

2013年 ご参加を表明されたみなさま

2013年8月3日(土) 18:30~21:00


長野びんずるまつり
連名:『ナガブロ連』


【参加表明リスト】・・・限定先着50名・・・[※印はおどれるお子様]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【8月1日現在】
 1:ぴあん(連長)
 2:ボス(副連長)
 3:4代目(ぷく連長)

 4:GPさん
 5:箱山さん
 6:箱山さん※
 7:箱山さん※
 8:あらいんちさん
 9:あらいんちさん
10:あらいんちさん※
11:あらいんちさん※
12:あらいんちさん※
13:斎藤さん
14:斎藤さん
15:斎藤さん※
16:春原さん
17:春原さん
18:春原さん※
19:春原さん※
20:kahoさん
21:kahoさん※
22:竹内さん
23:竹内さん※
24:カンバヤシさん
25:母袋 風実さん
26:ワイノさん
27:ゆりさん
28:石工職人ヤマグチさん
29:石工職人ヤマグチさん※
30:石工職人ヤマグチさん※
31:信濃太郎さん
32:溝口モチヤさん
33:溝口モチヤさん※
34:溝口モチヤさん※
35:さやかさん
36:さやかさん※
37:さやかさん※
38:mamafpさん
39:mamafpさん※
40:mamafpさん※
41:山口たまさん
42:山口たまさん※
43:宮尾さん
44:えみちゃん※
45:しげさん
46:しげ友さん
47:
48:
49:
50:

★表記ミス、人数カウントミスなどございましたらコメント欄へお願いします!

◎参加者募集◎----------------------------------------
  参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
---------------------------------------◎参加者募集◎


【記:ぷく連長4代目


-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は先着50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が46名に達しました!
[8月1日現在]←【参加者募集中!】まだの方お急ぎください
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!

参加表明と人数はお早めにっ!
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
-------------------------------------------------------------------------------------------------

  

2013年07月26日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 22:44Comments(0)2013参加者リスト

【募集】2013長野びんずる[ナガブロ連]

暑くて…熱い!あいつの季節がやってきた!

ぷく(副)連長の4代目です!

みなさんお待たせいたしました!
「2013 長野びんずる ナガブロ連」 
美男美女の踊り子さん募集を開始いたします。


◎参加者募集◎----------------------------------------
  参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
   ※この記事の一番下までスクロールして、コメントBOXに書き込もう!
 ----------------------------------------◎参加者募集◎

【日   時】:2013年8月3日(土)18:30~21:00
【集合時間】18:00
【場   所】:昭和通り東側付近
【募集人数】:先着50名限定
【参加資格】:①びんずるを踊ってみたい美男美女
        ②ナガブロガ―さんはじめ、ブロガーさん以外の方も!
        どなたでも参加可能です!
        ※参加資格は昨年同様です!

【参 加 費】:◎おとな:2,000円 (20歳以上) 
        ○お子様:500円 (19歳以下)
        ⇒浴衣・甚平を着用の方は・・・。
        ◎おとな:1,700円 (20歳以上)
        ○お子様:300円 (19歳以下)
        ⇒さらに、リピーター特典!  
        ★昨年お配りした、『ナガブロ・オリジナルうちわ』持参で、1枚につき100円引き!!




【確認事項】
   ・飲み物(ビール、ソフトドリンク)はお一人様2~3本ほどこちらで用意いたしますが、
    たくさん飲む方は持参していただいてももちろんOK!クーラーBOX用意しています!
   ・おにぎり、おやきなど簡単な軽食やおつまみなども少し用意する予定!

【打ち上げ】
   権堂アーケードにある『カラオケ・まねきねこ』にて
   パーティールームを予約しています。
   会費は割り勘です。びんする踊りには出席できないけど、打ち上げに参加したい
   というあなた!ご参加お待ちしています!直接お店にお越しください!
   《予約時間》:21:30~朝まで!
   《予約者名》:箱山(はこやま)


◎参加者募集◎----------------------------------------
  参加希望の方はこの記事にコメントでお待ちしております!
   ※この記事の一番下までスクロールして、コメントBOXに書き込もう!
----------------------------------------◎参加者募集◎

<注意事項>
・集合は18:00厳守です。
・リヤカーに限度がありますので、手荷物はできるだけ最小限にしてお越しください。
・スタート前に乾杯、休憩各所でも乾杯いたします、打ち上げ(2次会)では朝まで乾杯します!!
・ソフトドリンク・アルコールは休憩ごとで用意しておりますが、各自飲みたいものがあればお持ちください!
・踊りは18時30分~21時までですので、軽く食事をすませてから集合ください。
・ご自分のゴミは各自お持ち帰り下さい。

ご不明な点ありましたら、コメントへ!




【記:ぷく連長4代目


【追記】持ち物等確認事項はこちら→参加者のみなさまへ


  

2013年07月10日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 09:58Comments(25)重要なご連絡

近日発表!

2013年びんずる祭りまで・・・あと26日!

2012長野びんずる祭り【ナガブロ連】

今回も【限定50名】の参加申し込みで

まもなく!

受付開始します。


今年も暑い夏をもっと熱く!


ちなみにすでに

2次会の
カラオケBOXまねきねこ(権堂店)は21:30~朝まで【パーティールーム】予約しています(笑)






そっちのことはやけに早い





ぷく連長】箱山でした。
みなさん今年もよろぷく!  

2013年07月09日 Posted by 長野びんずるナガブロ連 at 16:02Comments(0)重要なご連絡