もう優勝しかない!

実は私、副連長。

びんずる当日、副連長の前にやらねばならないもう一つの使命が・・・。

『この男を優勝させ、信毎の号外に載せる』という使命。

もう優勝しかない!

『ながのB級グルメコンテスト in びんずる』

エントリー名:『長野ヤキメン』

by カロローゾ シェフ 滝口 誠
[ブログ:カロローゾシェフの料理の勧め http://caloroso.naganoblog.jp

先日、応援のため、ランチに連長(ぴあんさん)と行ってきました!

もう優勝しかない!

長野びんずるに、松本ぼんぼんに参加表明して下さった方も、そうでない方も、
ナガブロでブログを書いているブロガ-も
ナガブロを支えてくださってる視聴者のあなたも!

当日(8/7)はぜひ都合をつけて会場までお越しください。

決勝に残ったのは3人の料理人。
3つのメニュー。

『信州バリそば』

『とんとんライスバーガー』

そして、『長野ヤキメン』

当日14:00より、会場にて300枚のチケットの販売(500円)をし、
たった500円で3食を同時に試食、そして「一番うまい!」と感じたメニューに投票。
長野を代表するB級グルメメニューを決める。

優勝メニューのレシピは公開され、さまざまな店舗や企業で商品化されていく・・・。


もう優勝しかない!


私、副連長(4代目)は友人でもあるシェフに
当日の調理補助、サービスのボランティアを頼まれました。

責任重大!
体型は40代。
キモチは20代。


いざ!ながのB級グルメの頂点へ・・・。


いけますよ。
必ず。


皆さんの力をかしてください!


どんな力って?


『当日14:00に会場にきて、チケット購入、真剣に試食、真面目に投票!』


僕は皆さんに組織票なんて低レベルな対策をお願いしていません。

純粋に美味しい料理に投票してください。


「不味かったら、別の候補者でもかまいません」


それでも勝てます。



だって、先日の打ち合わせで試食させてもらって、
本当に美味しかったですもん。



★B級グルメのポイントは5つ
1『匂い』
2『シンプルさ』
3『マネのしやすさ』
4『提供の早さ』
5『材料費の安さ』


『長野ヤキメン』に負ける要素なし。


当日しっかり調理サポートさせていただきます。


そして、優勝後みなさんで『歓喜の舞』といきましょう!


本当に信毎で『号外』の準備しているそうです。


仕込みがんばれ、カロローゾのシェフ!

僕は、ナガブロ連の仕込みガンバリマス。


【記:ぷく連長(4代目)】

もう優勝しかない!

集合時間を踊りスタートの30分前・・・。
★【集合時間】
  18:00厳守(点呼、参加費徴収、配列などのレクチャー)


★【集合&スタート&ゴール場所】
  八十二銀行 大門支店ヨコ
 から⇒ グランドシネマ方向へ(地図左下)
    もう優勝しかない!
    【↑地図をクリックで拡大】

★【参加特典】
  ナガブロうちわ・ナガブロ酒・冷たいドリンク・おつまみ&お菓子
    
  →一般参加費[大人:1,500円・小人:500円(19歳以下)]
  ⇒浴衣参加費[大人:1,200円・小人:300円(19歳以下)]

★【もちもの】
  マイカップ・マイ桝・踊りやすい履物

   もう優勝しかない!  もう優勝しかない!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回『長野びんずるナガブロ連』の参加人数は50名限定(子供含む)となります。
現在、参加人数が35名に達しました![8月4日現在]←まだまだ間に合います
『長野びんずる・ナガブロ連』は男性も女性も子供たちも、浴衣での参加を応援します!
参加表明と人数はお早めに
こちらへ!←【カウントしていますので、できるだけこの記事からの参加表明をお願いします!】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(「びんずる」の楽しみ方)の記事画像
イベント
浴衣の貸し出し
届いたぜ〜♪
裏っす!最高っす!
できたっ!限定品っす!
王滝グループ 千歳夜噺 星空麦酒園 × ナガブロ酒
同じカテゴリー(「びんずる」の楽しみ方)の記事
 イベント (2011-08-04 11:11)
 浴衣の貸し出し (2011-08-02 11:21)
 届いたぜ〜♪ (2010-08-05 17:50)
 裏っす!最高っす! (2010-08-04 19:00)
 できたっ!限定品っす! (2010-08-04 18:40)
 王滝グループ 千歳夜噺 星空麦酒園 × ナガブロ酒 (2010-07-29 09:50)

2010年08月05日 Posted by長野びんずるナガブロ連 at 00:47 │Comments(2)「びんずる」の楽しみ方

この記事へのコメント
厨房に助っ人で入るですか~。それは重要ポスト!!

 4代目さんの思いも入ってるのね~。 そうよ!うさぎも、号外みて、歓喜したいわ。食べてみるに尽きる~。うさぎはチケット既に、もんぷらで入手しました。もんぷらの3階のエレベター前のチラシコーナーにありました!
Posted by 松木農園松木農園 at 2010年08月05日 10:36
【松木農園さん】
B級グルメの試食チケットは当日14:00~
会場のWALK跡地にて販売されます!

今日もんぷら行っちゃったよー。
『チケットどこで売ってるんですか?』って聞いたら
『知りません』だってー。
今回のパンフは置いてありました・・・。
Posted by 長野びんずるナガブロ連長野びんずるナガブロ連 at 2010年08月05日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。